そんなことしていいの? 一歩踏み込んだホームページの宣伝方法

ホームページというものは、作っただけでは誰も来てくれません。

最低限必要なのが
「検索エンジン(グーグル)」に、ホームページを登録する

ということ。

約1ヶ月程度で検索エンジンに、あなたのホームページの情報が取り込まれ、
ヤフーやグーグルから人がやってくることになります。

さらにもっと積極的に宣伝するなら、
オススメが「リスティング広告」

リスティング広告

グーグルやヤフーなどで検索したときに、検索結果に連動して表示される広告です。

つまり、
あなたのホームページが検索結果に出てこなかったとしても、
お金を払って強制的に「広告」として表示させるワケです。

個人で広告なんて出していいの?

実はこの広告、個人でも手軽に広告が出せます。
例えばヤフーだと、最低金額3,000円から広告が出せます。

ヤフー!プロモーション広告 (ヤフーのリスティング広告サービス)
グーグルアドワーズ (グーグルのリスティング広告サービス)

ヤフープロモーション広告の説明を見ると「一ヶ月10万円程度がおすすめ」などと書いてありますが、
そんなに使う必要はないです。

とりあえず3,000円入れておき、広告の1クリックあたりの金額を自分で決め(1円~)、
クリックされたら、入金額から引かれていくという方式です。

 フツーの人でもできるのかな?

ただ、慣れている人間にとってはそれほど難しくないものの、
自分でやるとなると、かなりめんどうです。

そして、わからないことを問い合わせても、ヤフーやグーグルは、
かなり『冷たい』対応をしてきます。
「えーい、このわからずや!」と言いたくなるほど機械的な冷たい対応をされます。

身の回りに、よくわかってる人がいない場合(いる場合の方がまれだと思います)は、
代行業者に頼むことになるのですが、
この場合、最低金額と手数料が問題になってきます。

たとえば、代行業者に月5,000円の広告をお願いしたい、なんて場合は
なかなか受けてくれる業者がいません。業者にとっても、人件費の方が高くかかってしまうからです。

「リスティング広告 代行」で検索すれば、たくさんの業者がいるのがわかると思います。
ただ、毎月、広告費用の最低料金として10万円はかかるようです。(2013年12月現在)

ピアノ教室の宣伝にちょうどいいのはないかな?

少なくとも、個人のピアノ教室で月10万円の広告費なんて、ワリに合いませんね?

そこで、色々探してみた結果「自分でやる」と「代行業者に頼む」の中間と言えるような
サービスを見つけました。

ちょうど200名限定の広告予算プレゼントキャンペーンをやっているようですね。
(200名とのことなので、すぐ終わってしまったらすみません)




自動広告運用ツール【シングルハンド】

料金や最低金額は、「自分でやる」よりは高いです。
しかし、「問い合わせ」にはちゃんと答えてくれます。

「代行業者」に頼むときのように、丸投げは出来ません。
しかし、月の最低料金は1万円と、比較的低料金で使えるようになっています。

かしこい使い方としては、卒業・入学など、生徒さんが集まりそうな時期に集中して、
数ヶ月だけリスティング広告を利用すること。

「広告の一時停止」の機能があるので、
そういうことが出来るんですね。もちろん、生徒さんがたくさん集まって、もう
定員いっぱい、という場合は解約すればOKです。

いまのところ、ほどよい料金帯のサービスは、
上の「シングルハンド」くらいですね。

こういったサービスが増えてくれば、いろいろ比較も出来るんですが。

今後、よさそうなサービスが出てきたら、またこのページで比較してみますね。

まとめ

ピアノ教室のホームページ宣伝には、リスティング広告が効果的。
しかし、広告を出す手順がけっこう難しく、問い合わせにも易しく答えてもらえない。

かといって代行業者に頼むと料金が高すぎるので、
「自動運用ツール」といった中間的なサービスを、期間を決めて利用するのがオススメ。

 

share